身体をバージョンアップする
最もシンプルな方法
無料web講座

今回の動画では、

《手と脳の関係》についてお話しています。

子供の思考を伸ばす、そろばんに、あやとり、折り紙。

これらは和の英才教育です。

手と思考は関係しています。

 

身体を変えることで頭も良くなる

 

僕にとって、この事実は僕にとっても衝撃的で

それ以来身体への考え方が変わりました。

 

蝶形骨の使い方メソッド

その発想があったから生まれたもの。

その体験を広め伝えるために作っています。

 

 この動画を見て

 手の認識をさらにバージョンアップし

 スムースで明晰な思考が

「日々の動作から、勝手に育つ」

ようにしてゆきましょう。

 

それが《基盤を整える》ということです。

 

手編2

手と思考は深く関係しています。
だから昔の子どもはあやとりを教えられました。
手の遊びが脳を発達させる事をわかっていたんですね。

今回は手と脳の関係性、手を開発するほぐし方などを伝えています。

さて次回は、腕編に入ってゆきます!

ここまでの動画の感想もLINEのメッセージにお待ちしております^^

次のキーワードは

「鉄腕マッスル」

と送って下さい!