かとう式は継続が命!
蝶形骨体操の効果を最大にしましょう。

 

まず初めに、ビフォーを計測しましょう!

ただの健康体操として行うのもいいですが

具体的に効果をあげたい方

自分の身体とココロを変えてゆきたい方は

一番最初にどれだけ効果を実感するかが後の継続力になります。

効果を数字として実感することをオススメします。

 

視力テスト

① PCご利用の方
PCで視力測定をする

※他のサイトのものでも構いません

② スマートフォンご利用の方


Androidアプリを取得する(無料)

IPhoneアプリを取得する(無料)

 

乱視・遠視・近視チェック

下の画像はどのように見えますか?

赤の文字や◎の方がハッキリと見える
…近視の可能性があります。

緑の文字や◎の方がハッキリと見える
…遠視の可能性があります。

どちらも同じように見える
…正視 (通常の見え方) です。

│40㎝以上離して片眼ずつ、下の画像を見てください。

■線の色の濃さや、太さがバラついて見える
…乱視の可能性があります。

全て同じに見える

…正視(正しい状態の物の見え方)です。

※乱視とは角膜・水晶体の歪みによって、光の屈折率が異なってしまい、網膜に焦点が合わず遠くも近くもぼやけてしまうという現象です。

聴力テスト


WEB聴力テスト(無料)

※他のアプリのものでも可。
※イヤホンをご用意ください。

 

 

©Copyright2024新しいカラダとココロの使い方.All Rights Reserved.