骨盤で身体を統合する
今日は最終講座、実際の骨盤の使い方を伝えてゆきます。
骨盤の構造を把握することで、より合理的で調和的な身体の運用方法が明らかになります。
ちなみに、動画で紹介しているエクササイズは、今まで使っていなかったインナーマッスル(大腰筋や腸骨筋、内転筋群)を使うことになるので、最初はヘンな筋肉痛というか、痛みがあるかもしれません。(激痛の場合は何か間違えているか力みすぎなので、ストップしてくださいね)
その理由として、使われていない筋肉は、血流が少なく、固まっているからです。
眠ってしまっていたインナーマッスルが、動くことで感覚が蘇りだしたと思ってください。
普段の生活の中で、意識してゆくことで、じきに違和感は無くなってきます。
その頃には身体の変革が馴染んできているはずです。
骨盤内の臓器の血行も良くなってくるので、栄養の吸収が良くなり、肌が綺麗にもなるでしょう。免疫力が上がり、ダイエット効果もあります。身体を全て使い切る事は、いい事だらけなのです。