苦しみと悲しみ、怒り憎しみの連鎖。
綿々と続いてゆく、内側の戦争。
これを終わらせる一番良い方法を探しはじめました。
誰もがすぐ活用できるように、手短に書きます。
世の中には、「意地の悪い人」 は存在しません。
存在するのは「苦しんでいる人」それだけ。
その苦しんでいる人は、自分が苦しんでいる事を他の人にも行います。
それはどうしようもなくやってしまうんです。
それが他人を、そしてその人自身を、深く傷つけてしまっている事に《氣付くことすら出来ない》状態であることも 往々にしてあります。
ですが、それは《彼ら(私)の❝良心❞の本意では無い》ことを分かってあげて下さい。
彼ら(私)がそれを客観視することも、知ることすら出来なかったことも分かってあげて下さい。
彼ら(私)がその衝動に打ち勝つことが出来なかった事を、許してあげて下さい。
彼ら(私)が苛(さいな)まれるその「苦しみ」を、避けようが無かった…
という事実を認めてあげて下さい。
自分に深い傷をつけた存在を許す。
それは自分自身を許すことと同じ意味。
これが本質的な解決です。
許すことは、なかなか難しいし、時間が必要な事もある。
他人を許すことは出来なくても、「思いやること」は出来ます。
是非上の言葉を読み返して下さい。
自分の人生に現れる、「問題人物」の記憶を見返しながら。
そして、「彼ら」とは同時に「ワタシ」と読み替えれる事も。( ──文章に私を追記しました。)
昔の人はこれを
「罪を憎んで人を憎まず」といったのだと思います。
しかし時代は進みました。
「罪を憎む事すらしない」
先祖から綿々と受け継がれた
罪を、調和、転換させ、サチと成す。
そうすれば憎しみも感謝へと変換されます。
世界を争いの連鎖から救うのは、他ならぬこの❝私❞
永遠に続く鎖を、子に引き継がず、私の代で断ち切る。
それは私たちの❝使命❞と言っても良いと思うんです。
もしそんな事ができれば、とても尊いと思いませんか?
「罪」とは「因」を意味します。
「原因」の因。
「因」とはつまり「種」と言えます。
種は水をやり、生育の条件が揃えば必ず発芽します。
発芽をしたら、そのプログラムに沿って必ずや成長し
新たな花をつけそしてまた種を増やそうとします。
種に悪意はなく、そのプログラムがどのように組まれているのか?
それが問題なのです。
人はその「因」身に宿した時に、そのプログラムに沿って動いてしまう。
家系的に自殺者が多い、不審死を遂げる、など代々受け継がれる因はとても大きなテーマです。
個人レベルの因、短い期間で取り組むテーマとしての因、など因には様々な大きさと重さがあります。
人類レベルの因として、経済を回すことが最終的に戦争への貢献になる仕組みになっている
「戦争経済」
は大きなテーマです。
それは氣付かずとも、和多志達一人ひとりの心のなかに、確実な楔を打っています。
やってゆきましょう。
それは全て、日々の暮らしの中に。
自分に深い傷をつけたもの
他人にの場合も、自分の場合も
ありますね
今朝
食事時に考えてました。
命をいただくことの罪悪感とか私は感じてるのかな?
子どもと食べると、ジャッジ癖が出てきて楽しいと感じれないのかな?
というぼんやりした感じ
ちびとさんの言葉
はまった感じです。
ありがとうございます
久枝さんこんにちは。
食べることへの罪悪感、喜びの裏表で存在しているのかもしれませんね。
命を頂いて自分の命にすること 違う角度からは 命を背負う事。
人間だけが食べ物を作る手法が歪んでいるから、無駄な重みがついて回るのでしょう。
それが無ければ、命はただ循環している。
集約と放散を繰り返しながら。
僕は真摯にただそれを受け止めて、感謝して美味しく頂けば良いと思っています。
コメントありがとうございます*