[:追記]幸せな世界を創る。『集合意識』の使い方。
2020年6月30日追記 今まさに混迷なる世の中、あなたはどんな心持ちで過ごしていますか? この混乱の中でも人の心のうちはそれぞれです。 暗闇に混乱し恐れと絶望の中を生きる人もいれば 光を見て、穏やかな心で安心を生きてい…
加藤雅視*official web sight
2020年6月30日追記 今まさに混迷なる世の中、あなたはどんな心持ちで過ごしていますか? この混乱の中でも人の心のうちはそれぞれです。 暗闇に混乱し恐れと絶望の中を生きる人もいれば 光を見て、穏やかな心で安心を生きてい…
もう2019年も終わりですね。 早い。 本当に、早い。 さて、年末の忘年会真っ盛りだと思いますが、その時の定番テーマ 「 来年の抱負 」 僕は夢やビジョンを語ることが大好きなので、地味に抱負は好きです。 と…
※この記事は2017/12月に書かれたものを2019/7月13日に大きくリライトしました。 モノに溢れた世界で、モノに振り回されずに生きる考え方。 物、物、物物。 世の中はモノに溢れています。 &nbs…
2019年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 初の音声配信です。 生きている意味について考えたことありますか? 自分の存在に一体どういう価値があるのか。 自分の人生にどんな価…
いい1日はいい目覚めから。 朝の目覚めの時間、目覚ましでガバリと飛び起きる事をしていませんか? わたしという存在が目覚めて起きる という大切なリズムを自分以外の仕事などの何か『やるべき事に叩き起こされる』という図式が、ど…
もしあなたが 全ての経験を ただ楽しみきり、 肯定的に味わい尽くすことで、全ての問題が解決に向かうとしたら? あなたという存在に何の曇りも見出さず 美しさを見出すことで、美しさを顕し 顕すこ…
なんで人を助けると嬉しいんだろう? 人によると思いますが、人助けをすると、なんだか嬉しくなりませんか。 でも、なぜ嬉しいのか?考えたことがありますか? この記事では、なぜ人を助けると、嬉しくな…
・「恐れ」の記憶は10代先の子孫まで遺伝するそう。 ⇨マウスを使った実験で検証されています。 ・日本人は「恐れ」が多い。 恐れには大きく三つあります。 「愛されない恐れ」 「無価値への恐れ」 「孤独への恐れ…
良い、悪い、ある、無い、白、黒。 AかBか。イケてるか、イケてないか。 1か、100か。勝ち組か、負け組か。 オール・オア・ナッシング。 この二択の精神を二元論的思考といいます。 二元論は紙の上、二次元の思考 自分につい…
この記事は2017年6月19日に書かれたものです。 *2017年12月22日 追記修正、画像の変更を行いました。 「悩み事はありますか?」と聞かれて、「ありません」と 笑顔で言える事が出来る人がどれだけいるでしょう? …