自己紹介と、旅に出ること。
こんにちは。 Blogや、ツイッターを見てくれている皆様、ありがとうございます。 突然ですが、旅に出ることになりました。 初めての旅。現在準備中です。 初めはこのBlog、「ありがとうございます瞑想」などの情報発信を 「…
加藤雅視*official web sight
こんにちは。 Blogや、ツイッターを見てくれている皆様、ありがとうございます。 突然ですが、旅に出ることになりました。 初めての旅。現在準備中です。 初めはこのBlog、「ありがとうございます瞑想」などの情報発信を 「…
辛さ、苦しさは、『本当の私からのメッセージ』 心がつらい、くるしい、せつない、悲しい それは『本当のわたし』からのメッセージです。 「本当はこうしたかった」 「本当はこうして欲しかった」 本当のわたしは、愛…
人類最速のスプリンターともいわれる、ジャマイカのウサイン・ボルト選手と 日本の陸上界の宝、桐生祥秀選手との対談です。 スピードを保てばいいのに、さらにスピードを上げようとしている。 大事なことは、トップスピ…
“有難う御座います” 「存在し難いものが、ここにいらっしゃいます」 「有る」「在る」という事は 物質的に存在している ということです。 それが「難しい」「有り難い」とは…
「考える」の語源 考える という言葉、それは古い昔、 「かむかえる」と表されていました。漢字で書くならば「彼迎える」 と書きます。 「彼」(か)とは「彼方」(かなた)つまり 「あちら」「遠く離れた先」を意味…
全ては自分の中にある といいます。 自分が見聞きする物事は、自分の中にある要素が、「現実」に反映したもの。 自分の中のテーマに沿って、人生は展開されてゆきます。 つまり、ひどい目や、恥ずかしい…
身体の語源 “カラタチ” カラタチ とは、「空が立つ」という意味で、「カラダ」というコトバの語源だと言われています。 「空っぽ=ゼロ」のモノが立っている という事ですね。 かつて、カ…